DANCYUの影響力はみんなが思うよりはあるらしい。

毎日のようにテーマが変わるのは、ひとつのテーマだけを追い求めるのは私が集中力がないからである。今日のは実は途中までしか書いてないので、続きはまた今度。

おいしい日本酒の探し方

最近、日本酒がブームのような感じである。大抵話題になるのは、獺祭十四代のようなレア酒のようで、確かにとっかかりとしてはそれでもいいんだけど、そればかり飲んでいるのはどうなのかな?とは思う。第一高いので、お金が続かなくなってしまう。じゃあどうやって自分好みの酒を知るの?ってところだが、一番簡単なのは居酒屋に行って端から全部飲むことだが、早晩肝臓を壊してしまうだろう。
これは居酒屋選択に拠るのだけど、気の利いたところだとグラス(大体90ml、それ以下もある)くらいで値段も安く出しているところがある。そうしたところで色々試しに飲んでみるのが一番早いはず。一合ずつ飲むよりは全然楽である。また、そういう店だと店員が詳しかったりするので、大体のイメージを伝えれば、それっぽいお酒が出てくる。それでいいと思う。
若しくは、角打ちに行って試し酒を飲むという案もある。といっても、本当の酒屋の角打ちは入りにくいと思うが、昨今はもう少し行きやすいのがあるらしい。
http://www.ponshukan.com/05_1.htm
お勧めは新潟にある「ぽんしゅ館」だが、越後湯沢か新潟に行く機会がないといけないので、その機会を逃してはならない。ま、ただ、新潟のお酒しかないけど。
例えば、先日ここに行って一番(かどうかは知らないけど、飲んだうちのなかでは)おいしかったのは「越の誉 和醸蔵寒仕込搾り 純米大吟醸無濾過生原酒*1」であるが、どうやら冬季限定なので、今年はもう無理っぽいし、来年になったら味が変わる可能性もあるので、その辺が日本酒の難しいところである。
http://r.gnavi.co.jp/j2an5afp0000/
http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13179865/
ほかにも最近新しいタイプの角打ちがいくつかオープンしているらしく、例えば上記2店は新宿と池袋それぞれあるので、一度行ってみるのもありだろう。
http://www.nomooo.jp/column/tokyo-sake-restaurant-10/
有名なところにはこういう日本酒に拘った居酒屋等もあるにはあるのだが、最初のうちはあんまりお勧めはしない。そもそも混んでる店は私苦手だし。