SXSWにいた(その4)

もう3ヶ月も経つので、いい加減終わろう。
fake-jizo.hatenablog.com
アメリカに行って帰ってきたらしばらくわかりやすいアメリカ被れになっていた(笑)
アメリカなんか普段行かないんだからいいんじゃないか、とか思いつつ、良いところとか悪いところとか。お前、そんな5日程度でわかったような口聞いてるなよ、というのはごもっともなので、あくまで個人的に思ったこと。
本当は帰ってくるときに予想以外の訳わからないことが起きて、大層困ったのだけど、それはまあ何かの機会に話すかもしれないし、話さないかもしれない。

良いところ

基本的にみんな親切

f:id:fake-jizo:20180528020639p:plain
一緒にゲームをやったアメリカ人が何か訴えようとしていたんだけど、どうにもわからず。とすると、iPhone借りても良いかと言い出し、何かと思ったら、カタカタメモを打ち出し、折角Austinに来たんだからこれだけは食べろ、と。こんな高々30分くらい片言の英語で喋った相手に対してなかなかないよねー。日本では。絶対食え。Amazing、だと。
www.cherrycreekcatfish.com
https://goo.gl/maps/prfiqhuwzBk
問題はだ。日本人というか東京人の感覚だとめっちゃ遠いんだよこれ。北海道ならこんな感じなのだけど、ただでさえ酔っ払ってるのに、こんな遠くまで行けと。車なら大したことはないだろうが、これ帰りどうすれば良いのか、とかあるわけですよ。小心者なだけかもしれないし、確かに行く価値はあるんだろうけれども。全体的に距離感はだいぶおかしかった。こっちでいう特急列車が飛行機的な感覚なんだな。

文化は通じなくてなんぼ。

まあ当然と言えば当然なんだが、こちらが日本人でなんかミスしたからと行ってそれだけでは馬鹿にはしない。ホテルでID見せろ、と言われて、はあ何の事?と良い、アメリカでは当たり前すぎる話なのだろうけど、それで延々言い争いになったけれども、ああパスポートの事ね、とわかって出したらYou're Welcomeで話が通じる。多民族国家だけのことはあり、文化や言葉が通じないだけではどうということはないし、それだけで馬鹿にはしない。

カード文化

日本だとどうしても個人商店だとカードが使えないことが多くて、常に現金を用意する必要があるんだけど、アメリカではどこでもカードが使える。むしろキャッシュを使えないことすらあるかもしれない。何も考えずカードでOK。便利便利。前も言った通り、公共交通機関だけが、キャッシュオンリーな世界で、一番めんどくさかった。
f:id:fake-jizo:20180610210640j:plain
あと、路上に山のようにあるATMはなんであるんだろう?とか思っていたのだが、これ後で調べると、うっかり使うとスキミングされるトラップのようなATMなのね。撤去するのも費用かかるから難しいのかな。でもいらないだろーこれ。

悪いところ

物価が高い。

いやー、食事が本当に高い。日本が安すぎなんだろうけど、定食800円とかそんなの期待しちゃダメだー。
f:id:fake-jizo:20180610174000j:plainf:id:fake-jizo:20180610174046j:plain
マックなのにも関わらず、エッグマフィンとアイスコーヒーで800円ですよ。バリューセットとかどこいったよ?
あとチェーンの居酒屋行けば3000円くらいでマシなもの食えるけど、絶対そんなのないもんね。日本最高!というかこりゃー飲食はブラックになるわけだし、海外から観光客も来ますわ。本当に安いもん。特にナチュラルなものを食べようとすると、信じられないくらい高い。最終日体調があまり良くなかったので、生野菜とフルーツ、ミネラルウォーターを空港で買ったら1000円以上したもんな。無理無理。

(日本と比べると)汚い

そりゃヒルトンのような一流ホテルは別だけど、全体的には汚い。公共施設のトイレとか掃除してるのか?って感じだもんな。これはどっちかというと日本の方が特殊で、ウォシュレットが全て完備って方がおかしいのだろうと思う。
日本にいるだけで海外の人から見たら潔癖症になっているのでは?と

困ったところ

単位が違う。

これはドルだとかそういうことではなくて、気温は華氏だし、距離はマイルだし、身長はフィートだし、大体全ての日常一般で使う単位系が異なる。いやーメートル法通じないんだマジかよ、とは流石に感じた。なので、テレビの天気予報見てても全然わからないんだよ。そりゃiPhoneで調べればいいんだけどさ。こういうのがなかった時代の海外渡航者は一体どうしていたんだろう。なぞ。